お知らせ

ゴルフお役立ち情報「芝生の長さによってティーの高さを変える」について

お役立ち情報

ゴルフお役立ち情報です。第二十二回目は「芝生の長さによってティーの高さを変える」についてです。是非日々のゴルフにお役立てください。

芝生の長さによってティーの高さを変える

ゴルフお役立ち情報

先生、最近ドライバーショットでテンプラが多いんです。

 
INGゴルフスクール 鈴木コーチ

なるほど。最近、練習場で調子が落ちているようには見えないですからね。コースならではの問題があるのかもしれませんね。では、今日のコースレッスンで見てみましょう。

 
ゴルフお役立ち情報

では、打ってみます。
バシッ!

 
ゴルフお役立ち情報

あっ!今のショットもテンプラになってしまいました。

 
INGゴルフスクール 鈴木コーチ

そうですね。ただ、スイングが急に変わってしまっているようには見えませんでした。ちょっと気になる点はティーの高さですね。

 
ゴルフお役立ち情報

ティーの高さですか?でも、以前から同じティーを使っていますよ。

ゴルフお役立ち情報「芝生の長さによってティーの高さを変える」

 
INGゴルフスクール 鈴木コーチ

そうです。その同じティーを同じように刺すのが問題なんです。

 
ゴルフお役立ち情報

??
どういうことですか?

 
INGゴルフスクール 鈴木コーチ

Aさんは段付きのティーを使っていますね。そして、いつもその段を地面にピッタリつけるように刺しているようです。この時期は夏に比べて芝が伸びなく寝ている場合が多くなります。もちろん、それはティーイングエリアも例外ではありません。コースにもよりますが、芝生が寝ている時期に同じようにティーを刺すとティーが高く感じてしまいヘッドがボールの下に入ってしまいやすくなります。

ゴルフお役立ち情報「芝生の長さによってティーの高さを変える」

ゴルフお役立ち情報「芝生の長さによってティーの高さを変える」

 
ゴルフお役立ち情報

なるほど、それでテンプラになってしまうんですね。

 
INGゴルフスクール 鈴木コーチ

同じようにショットしたいと考えた時は、時期やホールによってティーの刺す長さを変えてみることも必要になります。段付きのティーがいけないわけではないので、そのままのティーでも問題ないですよ。その際、芝生が薄いところは結構深く刺す感じですね。

ゴルフお役立ち情報「芝生の長さによってティーの高さを変える」

ゴルフお役立ち情報「芝生の長さによってティーの高さを変える」

 
 
 
 
前の記事を読む
次の記事を読む
PAGE TOP